9月18日 相馬商工会議所「業務効率化・デジタル化推進セミナー 業務マニュアル作成と引継ぎのポイント」

「〇〇さんがいないから対応できません」を防ごう

 働き方改革や転職に対する意識の変化もあり、近年人材の流動化が徐々に進んでおります。ある時突然、ずっとある業務に携わっていた社員が抜けてしまう事も考えられますが、その状況になった時貴社は円滑な業務運営が可能でしょうか。もちろん個人都合以外でも、病気や事故、災害などで同じ状況になることも考えられます。業務の属人化を防ぎ緊急時に他の社員で対応できる体制をつくることはBCPや経営安定にもつながるとても大切な視点です。そこで本講座では、業務マニュアル作成の考え方や手順、引き継ぐ際のポイントなどを具体例をまじえ分かりやすく解説いたします。またマニュアル作成のプロセスは、業務作業を分解して見直すことにもなり、効率化推進にもつながります。是非積極的にご参加ください。

セミナー概要

日時2025年9月18日(木)14:00 ~ 16:00
場所相馬商工会議所 会議室
(相馬市中村字桜が丘71)
受講料無料(会員・非会員問わず)
定員30名(先着順)
対象中小・小規模事業者
主な内容1. デジタル化の必要性と重要性
2. 業務フローとデータの可視化による効率化の流れ
3. 業務マニュアルを活用した組織能力の向上
4. クラウドを活用したITツールの紹介
受講申込み下部チラシに記載
お問い合わせ相馬商工会議所

セミナーチラシ

セミナーご担当者の方へ

弊社ではAIビジネス活用術から最新のデジタルトランスフォーメーション、売上拡大や業務効率化など、経営者やビジネスパーソンのお役に立つ多彩なテーマでセミナーをご用意しております。内容はご要望や想定受講者のレベルに合わせ、対面・オンラインともに対応しております。

セミナー開催スケジュールや料金プラン、カスタマイズのご相談など、まずはお気軽にお問い合わせください。ご質問・ご不明点も歓迎いたします。